2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「使い捨てないカイロ」!三洋電機 KIR-S2S 充電式カイロ「eneloop kairo」

おもしろいですね。SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-S2S(K)出版社/メーカー: 三洋電機発売日: 2007/09/23メディア: ホーム&キッチン クリック: 11回この商品を含むブログ (15件) を見る フル充電で5時間(強)、7時間(弱) 温度2段階調…

心を乱れさせない方法、もしくは乱れてもすぐに落ち着かせる方法

私も苦労しているので、カウンセラーに教わった方法を回答してみました。 読んでもらえるといいですけど。 http://q.hatena.ne.jp/1195436923

GoogleのメールやカレンダーをGoogleAppsのアカウントに移行したい。

http://q.hatena.ne.jp/1193659278 そうなんですよねぇ。 今後送られてくるメールは、フィルタで転送すればよいので、まあいいでしょう。 問題は、これまでにラベル付けしてアーカイブしてあったものを転送したいのですが、それがままならないんですよね。#…

WikiMindMap

以前失念していたという、WikiでMindMapを使えるツールを思い出したのですが、これですね。WikiMindMapで、インストールして、設定用のPHPを書き換えたのですが、どうもサーバーなどのURLや文字コードだけの書き換えでは、日本語が表示できないようです。ど…

Google Appsの独自ドメインが登録できない問題が解決!

Googleのメーリングリストでも、独自ドメインを保有しているにも関わらず、登録できないという問題が、毎回のように投稿されていたのですが、根本的な解決方法が見つからず困っていました。私も、自分のドメインを保有していたのですが、うまく登録できない…

定期的に通わなくても良い(らしい)

これまでの常識では、治療をはじめたら定期的に通うように!と言われるところが多かったので、そういうものだと思っていたのですが、もみてっくでは、 時間のあるときに来ればよい。 まめに来るひとで、2週に1回くらい。 時間をあけても効果に変わりはない。…

めちゃくちゃ痛いです。

私は、こういうマッサージや鍼の痛みというのはまったく平気なので、ガンガンやって欲しいと言ったのですが、この痛みというのが想像していたのと全く違うものだったので、面食らってしまいました。 治療中、ずっと痛いわけではなく、撫でているんだかわから…

 もみてっく (1)むむっ!すごい!

私は、首、肩、腰のコリがひどく、以前から整体、カイロプラクティック、マッサージ、鍼灸など一通りのものをやってきましたので、このテのものには、すこしうるさいのであります。これまでで、私が一番信頼していたのは、実家近所の鍼灸の先生なのですが、…

Wikka Wiki

こちらは、huixingの日記-wikiでfreemindをペーストできるwikkaからのトラックバックになりますが、PHP+MySQLベースののシステムで、どうやら、FreeMindを編集ページに直接張り込むことができるらしいです。#これも良さそうですね。

Personal Python Qwiki Wiki with MindMap Features (PPQwiki Map)

PPQwiki Mapはpythonベースの超軽量型Wikiで、ローカルでの実行を目的としたシステムのようです。 FreeMindと連携できるようですが、ドキュメントが少ないのと、設定用のxmlファイルがドイツ語だったので、よくわかりませんでした。#動作検証できずじまい。…

XWiki - MindMapプラグイン

残念ながら、XWikiはJavaベースのWikiらしいので、すぐに実験する訳にはいかないのですが、FreeMindや、MindMeisterの出力をそのままインポートできるようです。また、XWikiのサイトマップをMindMap表示するだけなら、MindMap Snipetというプラグインもある…

TWikiとMindRaider

MindRaiderというMindMapツールもTWikiと連携できるらしいということで、ダウンロード&インストールしてみたのですが、なんだか機能がものすごいです。今まで FreeMindを使っていたのですが、可視化も入力できるデータの柔軟さも比較になりません。まだ、チ…

qwik.jp

URLを失念してしまったのですが、WikiとMindMapが融合したソフトがあったと思ったので、検索していたところ、面白いサイトを見つけました。qwik.jpメーリングリストに投稿すると、それがWikiに登録される仕組みになっているようです。システム自体はRubyベー…

SOHOの電話事情(4)

結局、Asteriskのサイトに行くとノキアのEシリーズはデュアル構成になっていて、SIMさえ入れれば、同様のことができるらしいです。そういうスマートフォンをうまく取り込みたいのですが、まだ、注文したサーバーがとどかないんですよね。

SOHOの電話事情(3)

そんじゃ、Asteriskをたてて、IP電話機をつないだら安いのか?と思って調べたのですが、安いのはこのあたりのようです。Grandstream Budge Tone-100/101というか、なぜなんだか全く理解できないのですが、IP電話機=ビジネスフォンになってしまって、ものすご…

SOHOの電話事情(2)

さて、アナログ電話の検討が終わったので、再度、無線LANケータイの検討に戻ります。どうも、サンヨーのE02SAというケータイとVoIPのルーターをバンドルで購入させられるのと、ひかり電話は動作保証をしない・売れないとつれない返事です。他のプロバイダー…

SOHOの電話事情(1)

今は、SOHOのほうの電話も家族の電話番号と同じにしています。#まだ、そんなにジャンジャン電話がかかってくるわけではないからです。ですけど、名刺などを作成するにあたって、メールアドレスや電話番号、FAX番号を公開してしまって、うっかり顧客から電話…

サイトというより、実物の駒をどうやりとりするかですよね?こういった将棋はいかがでしょうか?NEW スタディ将棋出版社/メーカー: くもん出版(KUMON PUBLISHING)発売日: 2006/04/24メディア: おもちゃ&ホビー購入: 4人 クリック: 58回この商品を含むブログ…

NetCommons

大学共同利用機関法人上・システム機構 国立情報学研究所が開発したxoopsベースのe-Learningやvertual office構築のためのパッケージのようです。http://www.netcommons.orgNPO・NGO・ボランティア団体のための情報共有サイトの作り方作者: neuve project出…

Open-gorroto

市役所の職員が地域SNSのために一人で書き上げたらしいです。 熱い公務員もいたもんだと感心しました。http://open-gorotto.jp/地域SNS--ソーシャル・ネットワーキング・サービス--最前線 Web2.0時代のまちおこし実践ガイド作者: 庄司昌彦,三浦伸也,須子善彦…

OpenPNE

http://www.openpne.jp/まあ、標準的なところだと思います。本もたくさんでてますし。OpenPNEでつくる!最強のSNSサイト作者: 小川晃夫,南大沢ブロードバンド研究会出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 2007/03/20メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 244…

はてなから > SNSをサクッと構築できるOSSを教えてください。 > 条件は、MySpaceのようにログインしていなくても > 日記やコミュニティの投稿が見られるSNSが構築できることです。 MySpaceがどんなものか判りませんが、ログインせずに見せたり書き込みさせた…

HPで格安サーバー(15000円〜)の販売キャンペーンを12月末までやっています。このページを見るとサーバーも随分安くなったなあと思います。とりあえず、WAMP/LAMPの両方を構築したいのでAMDのデュアルコアモデルを2台発注しました。現在品薄らしく、納品は…

私も実はエンジニアなので、サーバーでいろいろやってみたいのでレンタルサーバーなどを検討しました。 さくらのレンタルサーバー安くて、評判が良いので候補の一つです。・mymsgというケータイで独自ドメインが使えるサービスがあるので、こちらに移行すれ…

ムームードメインで、パーソナルなドメインを新規に取得することにしました。ドメインの取得は簡単でした。 欲しいドメイン名を入力して、空いていれば、クレジットカードでお金を振り込み、入金確認できるとすぐにドメインがとれます。が、ここで事件が・・…

さて、ムームードメインで、自由にネームサーバーを設定できるとして、そのネームサーバーに何を設定するか?が問題です。(1)自宅にDNSサーバーをたてる。 → まだ自宅サーバーを立てていないので、論外。大変そうだし。 (2)どこかのレンタルサーバーのネーム…

せっかく、Microsoft Office Liveで無料で独自ドメインを取得したわけですが、いろいろ凝ったことをやったり、自宅サーバーと連携させたいと思っても、Basicコースだと、 スクリプトやHTMLが書けない。 Flashもアップロードできない。 ネームサーバーの設定…

Microsoft Office Liveというサービスがあります。こちらのベーシックコースというものに登録すると、 独自ドメインでのホームページ公開 複数アカウントのメールとスケジュール などがなんと無料で使えるという素晴らしいサービスです。ホームページの製作…

独自ドメインを利用したいということで、できれば固定IPが欲しいと以前から思っていました。#まあ、DynamicDNSでも良いのかもしれませんが。 #なんとなく難しいような、不安定のようなイメージがありまして、 #固定IPのほうが便利かと。ということで、こ…

今まで、いくつかブログを立ち上げては更新がおろそかになり・・・ついには廃止を繰り返してきました。すこし、経済的にも余裕がでてきたのと、昔に比べてドメイン取得やレンタルサーバー、自宅サーバーの運用の敷居も低くなってきたと言うことで、・個人的…