私も実はエンジニアなので、サーバーでいろいろやってみたいのでレンタルサーバーなどを検討しました。
さくらのレンタルサーバー

安くて、評判が良いので候補の一つです。

・mymsgというケータイで独自ドメインが使えるサービスがあるので、こちらに移行すれば、ナンバーポータビリティーで携帯キャリアを変えても、携帯メールアドレスは変更せずにすむというメリットがあります。

ただ、サーバー容量を変更したいときにプラン間の移行がスムースにできないというのが難点です。

inetd

ネット系ビジネスをしている友人が利用しているサイトで、さくらレンタルサーバーに負けず劣らず、お得な価格設定です。

inetdではプラン間の移行もスムースなので、容量を増やしたいときも安心です。

ドメインの追加など、手数料が多少高いかと思いました。

WADAX User Link

こちらは、非常に信頼性が高く、リーズナブルなレンタルサーバーです。

・24時間電話サポート

 → メールでのサポートしかないところが多い中、とても信頼できると思いました。

・クレジットカード処理機能あり。

・セコムのサーバー証明書がついてくる。

ネットショップなどのビジネス系サイトをかっちり作るといった用途に向いていると思います。

BLOCKGROUP

一風変わったレンタルサーバーです。

・1GBで月額250円と超激安。
・アカウントとグループという概念でサイトを構築できる。
SVNサーバーを標準でサポートしており、FTPよりSVNによる管理を推奨している。
・PHP5、MySQLなどの環境も良い!

ということで、まずはこのBLOCKGROUPでサイトを構築してみることにしました。

#ただ、現時点では容量の追加サービスが保留状態になっているようなので、
WikiXoopsを動かすときには別サイトにしておいたほうが賢いかもしれません。