2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」 - GIGAZINE

最近、Amazon S3/EC2について調べていたところ、Googleを支えるファイルシステムやデータベースの解説などを読みまして、「あぁ、なるほど!こういうシステムを使ってるんだぁ」なんて感心したものですが、やはり社内のシステムでAmazon S3/EC2のようなオー…

HP 激安サーバ ML115のリソース競合問題 解決!

ずっと未解決だった、「HP 激安サーバ ML115」のビデオカードリソース競合問題ですが、結局、動作報告のあった玄人指向のGFX5200−P128Cを購入して、差し替えることでとりあえず解決しました。できれば、PCI Express x 16のカードでなんとかした…

Amazon S3とEC2を連携させるには?

いろいろなページを見ていると、理屈では、 EC2でマシンリソースをレンタルする。 EC2にはローカルに160GBのディスクと1.7GBのメモリがある。 OSのイメージはS3に保存するらしい。 ということぐらいは判るのですが、具体的にどういった作業をすればいいのか…

Amazon S3とEC2を使ってみたい!

先日、すこし情報収集したのですが、やっぱりおもしろそうなので使ってみたいという気分になってきました。一気にいろいろはできないので、 とりあえずS3をバックアップストレージとして利用 リモートファイルシステムとして利用 ファイルのやり取りをするFT…

とりあえず、試しにAmazon S3を使ってみました!

サイトから利用手続きをする。 認証関係のKeyをひかえておく。 FirefoxのS3エクステンションをインストールする。 S3Foxの[Manage Account]のところに適当なアカウント名と認証キーを入力 すると、あっさり動きました。bucketとかobjectだとか、通常のファイ…

Amazon S3をMySQLのストレージエンジンとして利用する

MySQL5.1のS3用インターフェースがあるようです。 S3の認証キーなどを設定すると、S3をMySQLのストレージエンジンとして利用できるそうです。 http://aws.typepad.com/aws_jp/2007/04/s3mysql.html

LVS(Linux Virtual Server)のLinux-Windows Server 2003の相互運用

LinuxのクラスタリングソフトウェアにはLVS(Linux Virtual Server)というのがあります。 一方、Windowsには専用のクラスターサーバー機能があるようです。これを相互に連携させる方法というのはよくわからないのですが(どなたかご存じの方がいらっしゃいまし…

LDAP/ActiveDirectoryの相互運用

これもうまくいきそうだと思っています。 まあ、OpenLDAPなどはいろいろユーザー情報を登録するのがやたら面倒なようですが、ActiveDirectoryのほうでGUIなどを使って簡単にそういった操作ができて、LDAP側に同期がとれるのであれば、まあそれはそれで便利か…

Apacheの相互運用

Windows側ではApacheとIIS6.0の両方を動かしてみるつもりでいます。 とりあえず、Apache同士では相互運用ができるんじゃないかと思っています。

DNSの相互運用

DNSについては勉強不足だったので、いろいろ本を読んで、一夜漬けで勉強しました。#なんだか「はまぞう」がうまくうごいていないみたいなのであとで本の紹介を入れます。

Windows Server 2003 R2のUNIX相互運用コンポーネント

Ubuntuでもうまく動作するのか判りませんが、とりあえずMicrosoftからWindows Server 2003上でのUNIX系システムとの同期をとるためのツールが配布されています。Windows Server 2003 R2のUNIX相互運用コンポーネント http://www.microsoft.com/japan/windows…

LinuxとWindows Server 2003の相互運用をしたい背景

HPのML115のWindows Server 2003のビデオカード問題で全然自宅サーバーの構築がすすまないのですが、情報収集だけはすすめております。で、現在、Linux(Ubuntu)とWindows Server 2003 EEの2つのマシンをセットアップして、いろいろと実験的なサービスなんか…

OpenPNE 3の話題がでてきています。

いろいろとのぞいてみると、開発者ブログにOpenPNE 3に関する記述がちらほらあるようです。 http://openpne.jp/ こちらにも開発情報の一部が掲載されているようです。 http://trac.openpne.jp/wiki/pne-openpne3#いつ頃リリースされるんでしょうか。楽しみ…

OpenPNEでWikiが使えるか?

上記の質問に関連してというか、自分でももともと興味があったのですが、OpenPNE内で使えるWikiモジュールがないかと探したところ、こちらで、マージしようか?という議論があるので、どこかにあるのかもしれません。 http://trac.openpne.jp/wiki/pne-merge…

ActiveDirectoryでアクセス権を制限出来るwikiはあるか?

こちらに投稿しましたが、MediaWikiでしたらLDAP認証用のExtensionがあるようです。 question:1202353149

Amazon EC2向けFirefox Extention

FirefoxからAmazon EC2を操作「Firefox Extension for Amazon EC2」

Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)

こちらは、ディスクスペースでなくて、サーバー資源を提供するサービスのようで、前述のAmazon S3と併用して動作させられるようです。サーバー資源上にバーチャルマシンにOSイメージをインストールして、そのイメージをS3に保存、その他のファイルもS3から参…

Amazon S3 Firefox Extension

これを使うとFirefoxからS3のファイルシステムにアクセスできるようです。 Amazon S3 Firefox Organizer(S3Fox) 0.4

JungleDisk

各種OSに対応したファイルマネージャー的な操作でS3のデータをハンドリングできるツールらしいです。 S3を賢く使う JungleDisk JungleDisk #ネットに接続できれば、ネットワークドライブと変わらない感覚なんでしょうね。バックアップツールもありました。 …

Amazon S3(Simple Strage Service)

まあ、私が説明するまでもないのですが、Amazonのインフラを開放して自由にディスクスペースが利用できるというサービスです。 Amazon Simple Storage Service(A3)をバックアップストレージとして利用する 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ Amazon…

複数固定IPで安いところがありました。

まあ、IPアドレスとドメインが1対1でないということが判った今となっては、多分複数固定IPを契約することはないかもしれませんが、東日本エリア限定ですが、より安いところがありました。 ドルフィンインターネット 固定IPプラン Bフレッツ ファミリータイ…

ウェブサイト作成に必要なPSDファイルの詰め合わせセット「Deluxive Creative Pack 001」

大変すばらしい記事がありました。ウェブサイト作成に必要なPSDファイルの詰め合わせセット「Deluxive Creative Pack 001」このブログのデザインからも判るように、私はデザインセンスが全然ありません。ちょっとしたことをやりたいと思っても、素材探しから…

まだ終わらない。ほとんど送れてない。全然意味なし。

BlockGroupのサーバーの話なんですが、最近、SubversionでもFTPでもまともにファイルの送信ができない状況が続いてたりします。 そんなところに試用期間が終了するので課金しますとの連絡が来て、「そりゃないでしょう。ちょっと考慮してほしいです!」って…

イチローの使っているマッサージ機

何度か、もみてっくの話のときに話題にしていますが、アキレス腱や踵というのは一度硬くなってしまうと、素人ではもみほぐすのがものすごく大変です。それで、もみてっくの先生に自分でなんとかする方法はないのか?と聞いたところ、イチローが絶えず携帯し…