2008-02-08から1日間の記事一覧

Amazon S3とEC2を連携させるには?

いろいろなページを見ていると、理屈では、 EC2でマシンリソースをレンタルする。 EC2にはローカルに160GBのディスクと1.7GBのメモリがある。 OSのイメージはS3に保存するらしい。 ということぐらいは判るのですが、具体的にどういった作業をすればいいのか…

Amazon S3とEC2を使ってみたい!

先日、すこし情報収集したのですが、やっぱりおもしろそうなので使ってみたいという気分になってきました。一気にいろいろはできないので、 とりあえずS3をバックアップストレージとして利用 リモートファイルシステムとして利用 ファイルのやり取りをするFT…

とりあえず、試しにAmazon S3を使ってみました!

サイトから利用手続きをする。 認証関係のKeyをひかえておく。 FirefoxのS3エクステンションをインストールする。 S3Foxの[Manage Account]のところに適当なアカウント名と認証キーを入力 すると、あっさり動きました。bucketとかobjectだとか、通常のファイ…

Amazon S3をMySQLのストレージエンジンとして利用する

MySQL5.1のS3用インターフェースがあるようです。 S3の認証キーなどを設定すると、S3をMySQLのストレージエンジンとして利用できるそうです。 http://aws.typepad.com/aws_jp/2007/04/s3mysql.html

LVS(Linux Virtual Server)のLinux-Windows Server 2003の相互運用

LinuxのクラスタリングソフトウェアにはLVS(Linux Virtual Server)というのがあります。 一方、Windowsには専用のクラスターサーバー機能があるようです。これを相互に連携させる方法というのはよくわからないのですが(どなたかご存じの方がいらっしゃいまし…

LDAP/ActiveDirectoryの相互運用

これもうまくいきそうだと思っています。 まあ、OpenLDAPなどはいろいろユーザー情報を登録するのがやたら面倒なようですが、ActiveDirectoryのほうでGUIなどを使って簡単にそういった操作ができて、LDAP側に同期がとれるのであれば、まあそれはそれで便利か…

Apacheの相互運用

Windows側ではApacheとIIS6.0の両方を動かしてみるつもりでいます。 とりあえず、Apache同士では相互運用ができるんじゃないかと思っています。

DNSの相互運用

DNSについては勉強不足だったので、いろいろ本を読んで、一夜漬けで勉強しました。#なんだか「はまぞう」がうまくうごいていないみたいなのであとで本の紹介を入れます。

Windows Server 2003 R2のUNIX相互運用コンポーネント

Ubuntuでもうまく動作するのか判りませんが、とりあえずMicrosoftからWindows Server 2003上でのUNIX系システムとの同期をとるためのツールが配布されています。Windows Server 2003 R2のUNIX相互運用コンポーネント http://www.microsoft.com/japan/windows…

LinuxとWindows Server 2003の相互運用をしたい背景

HPのML115のWindows Server 2003のビデオカード問題で全然自宅サーバーの構築がすすまないのですが、情報収集だけはすすめております。で、現在、Linux(Ubuntu)とWindows Server 2003 EEの2つのマシンをセットアップして、いろいろと実験的なサービスなんか…